Androidで3D写真を撮影しよう!
Camera 3DはAndroid端末の内蔵カメラで3D風の写真が撮影できるアプリです。角度を変えながら被写体を数枚撮影すると、画像が自動で統合されて360度回転させて楽しめる写真が出来上がります。「その造形が、たまらなく好きだ!」という被写体を撮影すれば、いつでも360度回転させながら愛でる事ができます。愛車やお気に入りの家具、フィギュア、大好きなペットなどを撮影してみると面白いでしょう。
メイン画面の「Take 3D Photo」ボタンをタップすると3D撮影画面が表示されます。撮影画面右側にはシャッターボタン、左側には撮影角度のガイドになる立方体が表示されます。まずは、立方体に表示される矢印と同じ角度で被写体を撮影しましょう。撮影後、立方体の矢印は少し回転して表示されるので、角度を合わせて被写体を再度撮影しましょう。以降同様のプロセスで角度を回転させながら被写体を撮影していきましょう。画面右下に表示される「Save」ボタンをタップすると、撮影した画像が統合され3D風の画像に合成されます。
作成した3D風の画像は、「View 3D Gallery」項目で閲覧できます。Android端末を傾けたり、画面をフリックする事で被写体を360度回転させる事ができます。作成した画像はGIFアニメーションに書き出すことができるので、メールに添付したりブログに掲載して共有する事も可能です。
Camera 3Dは簡易的に3D風の写真が撮影できるカメラアプリです。フォーカスや明るさのなどは調整できません。ピンボケする事もしばしばあります。公式版がリリースされた際には改善されている事を期待しましょう。
Camera 3Dは手軽に360度回転する写真が撮影出来るカメラアプリです。